ここ数年で続々と新作が登場しているリップティントルージュ。食べたり飲んだりした後も、つけたての発色が続くティントルージュは、化粧ポーチには欠かせないマストアイテムですよね。
その中でも有名なのが、 オペラのティントオイルルージュ『リップティント』ではないでしょうか?
こちらはその優秀さからなんと、 アットコスメの「ベストコスメアワード2017」にて、「総合大賞」並びに「ベスト口紅」第1位に輝いている、大人女子に大人気の商品です。名前はもちろん聞いたことはあるけど、実際にはまだ使ったことがないんだよね。ずっと気になってはいるんだけど、ティントルージュってたくさんあるし、どれが一番発色や保湿効果があるのかわからない…
そんな悩める、全ての女性に自信を持っておすすめできるオペラの「リップティント」。大注目のそのリップティントの内容について、詳しく以下からご説明していきます。
リップティントルージュの特徴は?
リップティントの購入を検討する上で気になるのは、商品にはどんな特徴や効果があるのか?といった点ですよね。オペラのティントオイルルージュは、 口元に透けるようなきれいなお色味が、ずっと落ちずに続く嬉しい商品です。鮮やかな発色はもちろんですが、リップケアオイルをベースにしているティントルージュなので、敏感で荒れがちな口元にも、しっかり保湿してくれます。
こちらの「ティントオイルルージュ」には、大きく分けると、以下の3つの特徴があります。次から詳しくご説明していきますね。
(1)さっとひと塗りするだけで、「モテ質感リップ」に早変わり!
口元に入るきれいなお色味が、 じゅわっと唇の内面からにじみ出るように発色し、さりげないツヤ感を与えてくれます。
そのため仕上がりとしては、人工的に口元に色を足したのではなく、唇そのものが美しく色づいているように見せてくれるんです。
(2)きれいなお色味がずっと長持ち!
こちらのティントオイルルージュは、 唇の水分に反応して発色するように処方しているため、色落ちはせずに、 むしろ時間が経つほど発色がアップします。ですから、朝お出かけ前に塗った、つけたてのお色味がキープしたまま続くので、素敵な彼とのデートや、お友達との楽しいお出かけにも、ピッタリなティントリップなんです。
(3)しっとりとしているのに、ベタつかない!
サラサラとしたリップケアオイルをベースに作られているため、着け心地としては、唇の上でスルスル伸びて、絶妙にフィットします。そのため、しっかり保湿してくれるのに、嫌なベトベト感はありません。乾燥が気になるこれからの季節にも、大活躍してくれること間違いなしです。
リップティントルージュのクチコミのまとめ
大人気のオペラの「ティントオイルルージュ」ですが、実際に使っている方のいいクチコミだけでなく、イマイチな感想についてもやっぱり気になるところですよね。そこで、日本最大のコスメ美容の総合サイトである「アットコスメ」を中心に、愛用されている方のご意見やクチコミについて、以下より詳しくご紹介していきたいと思います。
全体的なクチコミで多かったのは、やっはり圧倒的な発色の良さです。食事をした後や、何か飲み物を飲んだ後でも、自然なツヤ感や、塗りたてのきれいなお色味が持続するので、塗り直しもなく便利だと感じている方が多いようです。また、お求め安い価格帯でありながら、ムラにもなりづらく、唇が荒れがちな方でも荒れづらくて使いやすいので、この1本で唇ケアが出来てコスパも抜群だという意見も多かったです。
一方、ここは良くないかなというクチコミでは、使われる人によっては、時間が経った後の乾燥が気になるという意見もありました。ただし、こちらに関しては、リップクリームを先に塗ってから、オペラのティントオイル ルージュを塗るようにすると、乾燥対策にもいいというクチコミが多数ありました。
やはり、大好評のティントリップなだけあって、どんな方でも使いやすくて、サッと人塗りするだけで、唇への透明感や発色、持続力も申し分ないという印象を受けました。
リップティントルージュの良いクチコミについて
Shizuko
Sayaka
Saori
Keiko
Jaiko
Hanako
Hanae
Ai
リップティントルージュの悪いクチコミについて
私は今、「06ピンクレッド」を使用しています。本当にかわいらしくて、お気に入りになったお色味です。オペラのリップティントは、紅筆や指を使わずに直塗りしても、唇をきれいに見せてくれるのがいいと思います。出かける前はバタバタしがちで、ゆっくりと口紅を塗っている暇はないことが多いため、サッとひと塗りで仕上がりが決まるのがとても便利なんです。ただ、色持ちはすっごくいいのですが、塗ってから時間が経ってくるとだんだん乾いてしまって、唇の皮が剥けてしまうんですよね。ただ私の唇は、もともと荒れやすいので、これは仕方がないかなと思っています。
私は、「03アプリコット」のお色味を使用中です。使用感としては、やっぱり「ティントリップ」とうたっているだけあって、とても色持ちもよく、発色もきれいでツヤ感も与えてくれます。まず良いところですが、抜群の色持ちと発色ですね。塗った時より、少し時間がたった時の発色が、よりきれいだと感じました。手に届きやすい価格帯なのに、発色もかなり良いですし、色もちも良いので、コスパは抜群に良いと思います。次に気になるところは、乾燥ですかね。塗りたては良いんですけど、時間がたった後の乾燥が気になります。色もちは抜群に良いのですが、ツヤ感がなんとなく先に無くなってきて、唇に色は残っている…けれど、カピカピしているかな、みたいな感じに何度かなってしまって、鏡を見てみて『はっ!!』と驚いたことがありました。乾燥は気になってしまいますが、お値段と使用感を考えれば、とても良い商品だと感じてます。なので、今のが無くなってきたら、また買ってみても良いかなと思っています。
私は、「03のアプリコット」購入して使ってます。とても柔らかいテクスチャーなので、全体に塗りやすいと思います。単品で使ってみると、唇ガサガサになる感じがするので、リップを先に塗ってから付けてます。そうすると、やはり持ちは微妙になる気もしますが、リップを塗らなかったら、食事をした後も、飲み物を飲んだとしても、なかなか落ちなかったので、塗り直す必要がなくてとても良かったです!UVカット効果や保湿がもう少しあったら、より良いなと感じてます。
リピートして、2本目の購入です。私は唇が乾燥しがちなので、保湿した後にこちらを塗るようにしています。そんなに乾燥していなければ、こちらの商品1本だけで全然大丈夫です!リップティントなので、がっつり色味はつきませんが、時間が経った後でも色が残ってるんです。食事をした後などは、色は多少残ってますが、だいぶ取れるかなと思います。でも、何度も塗り直しが必要な感じではないので、お直しの回数は減るかなと感じてます。もし、もっと色味が欲しい時は、手もちの口紅で色味を足す時もあります。さっさと塗れるのに、濃くついてしまう心配もないので、とっても使いやすいです!
巷で人気と聞いたので、買って使ってみました。色は「ピンクレッド」にしました。人気なだけあって、やっぱりいいですね。この1本でツヤや発色、持続力もすべて申し分ないので、コスメポーチの荷物を減らすのにも、もってこいだと思います。ただ、こちらだけでは、少し乾燥が気になってしまいます…なので私は、こちらを塗る前に、リップクリームを塗ってから使うようにしています。でもこのお値段で、この仕上がりはとっても満足ですね!カラーバリエーションもたくさんあるので、またいろんな他の色味も試してみたいと思います。
キャンペーン情報
オペラより、期間・店舗限定の名入れ刻印サービスのキャンペーン実施中です。オペラのリップ製品を2本以上お買い上げのお客様に対して、お買い上げ頂いた商品1本に、お名前かもしくはメッセージを刻印してくれます。是非1本は大切な方へのプレゼントに、もう1本は自分へのご褒美として、あなただけのオリジナルリップを持つのはいかがでしょうか?
【お買い上げ対象製品】 リップティント、シアーリップカラー
※サービス開始および終了時間は、11:30~18:30までとなります。
※こちらの情報は、予告なく変更になる場合もございます。心配な方は、ご来店前に各店舗にお問い合わせのうえ、行ってみてください。
※限定色も刻印の対象にはなっていますが、販売店によっては、人気のため売切れている可能性もございます。欲しい方は、早めのご来店をおすすめします。
リップティントルージュの有効成分
オペラのリップティントの特徴的な有効成分は、以下の4つになります。
・スクワラン ・リンゴ酸ジイソステアリル ・オトギリソウエキス ・カミツレエキス
1つひとつの特徴について、調べてみたので、詳しくご紹介します。
【スクワラン】
一言でその効果をお伝えすると、特に「保湿に優れている天然由来」の成分です。美容オイルや保湿クリームなどのスキンケア化粧品にも、配合されていることが多々あります。天然成分なので、 安心してお使いやすいスクワランですが、実は様々な効果が期待できちゃうんです。
(1)保湿効果
お肌に潤いを与えてくれる有名な成分なので、ご存知の方も多いかと思います。
そのメカニズムとしては、スクワランは、水分や汗と混ざり合うとお肌の表面に「皮脂膜」を形成します。この皮脂膜がお肌の水分の蒸発を防いでくれるので、うるおいを閉じ込めてくれるのです。
つまり、スクワランオイルは、細胞の間の脂質となじむことで、強力な保湿を促すバリアを作ってくれる嬉しい成分なのです。
(2)ターンオーバーを正常化してくれる
スクワランは、非常に粒子が小さい成分なので、お肌の深くまで浸透します。そのため、角質層に行き渡ることによって、お肌の新陳代謝が活発になり、正常なターンオーバーへ促してくれちゃうんです。
乾燥やシワなどのトラブル肌を避けて、健康的なお肌にするためには、「保湿」と「ターンオーバーの正常化」は、決して欠かすことのできない大切な要素なので、この2つを兼ね備えてくれているスクワランは、大人女子の力強い味方となってくれるでしょう。
【リンゴ酸ジイソステアリル】
こちらは「リンゴ酸」と「イソステアリルアルコール」という物質が結合した成分です。
油分と水分を混ぜあわせる「乳化目的」で、ベース成分として、クリームや乳液、口紅などにも配合されています。特徴としては、次のようなものがあります。
(1)使用感が抜群! →特筆すべきは、とろけてしまうような、なめらかさです。
(2)やわらかく、もっちり効果
→しっかりとコクがあるので、高い保湿性と皮膚の軟化効果を望むことができます。
(3)しっかりと保護
高粘度な感触があるのも、特徴の1つです。高い密着性を誇るため、お肌をピッタリと覆ってくれて、外部のさまざまな刺激からお肌を守ってくれる働きがあります。
【オトギリソウエキス】
主にヨーロッパやアジアに生息している植物の「オトギリソウ」から抽出されたエキスです。古くから海外では、傷ややけど、精神安定の治療薬やハーブティーとしても使われており、 さまざまな効果が期待されている成分です。ちなみに美容成分としては、下記のような働きがあると言われています。
(1)収れん効果
オトギリソウエキスに含有されている「タンニン」の働きによって、お肌の毛穴を引き締めて、キメを整えることができるとされています。
(2) 保湿効果
お肌の弾力や柔軟性に関係していると言われている、コラーゲン受容体を増やす働きが期待されていて、シワやたるみの改善にも良いと言われています。
(3)抗酸化効果
→紫外線などの外部から受けてしまうさまざまな刺激によって、お肌が受けてしまうダメージをやわらげてくれる成分です。
老化を促進する活性酸素を減らすことができると、 シミやシワができにくくなり、結果若々しい唇を維持してくれることが期待できます。このように、美肌にも効果的な成分が含有されているため、化粧品やサプリメントとしても商品かされています。その働きによって、お肌にうるおいや弾力を与えてくれるので、 毛穴の引き締めに効果的だとされています。
さらに、やけどに使われるだけあって「消炎作用」や「抗アレルギー作用」も持ちあわせているため、日焼けしてしまった後のスキンケアやアレルギー肌・敏感肌の方にも、安心して使っていただきやすい成分です。
【カミツレエキス】
カミツレとは、キク科の植物の別名「カモミール」とも呼ばれているハーブの1種類です。古くの4000年以上前から、内用や外用としてのいろいろな効果を期待されて、薬草としても使用されてきた歴史があります。カミツレエキスとは、お花から抽出された成分で、最近では、美容にも良いとされ、カモミールティーとして飲まれていたり、化粧品の中にもよく配合されてきています。
そんな カミツレより抽出される成分には、以下のような効果が期待出来ます。
・保湿性 ・収れん作用
→化粧品や美容液などの基礎化粧品に多用されております。
・抗炎症効果
→乾燥によっての肌荒れやニキビ等の炎症から、お肌を守ってくれます。
・美白作用
→特に、 シミによく効く美白効果がよく知られています。メカニズムとしては、皮膚がメラニン色素を作るために出てしまう情報伝達物質を防いでくれることで、メラニン色素の生成を抑える働きがあるんです。
このため、シミやそばかすの防止、紫外線対策、日焼け後のケアを目的として使われています。まだまだたくさんの作用があることが知られており、特に消炎作用にも優れているとも言われています。
また、カモミールには、リラックス効果があることも知られており、 ハーブティーやアロマ、入浴剤にも好んで使われています。お茶の原料にもなるくらいの天然由来の抽出エキスなので、大切な安全性も高いと言えるでしょう。
リップティントルージュを実際に使ってみての自分の体験
ここまで大好評なティントオイルルージュは、なかなかないですし、これは絶対に試してみるしかない!ということで、実際に自分でも購入して使ってみました。
私が購入した色味は、「5番の ルージュ」です。まず、パッケージですが、外装はシンプルで上品なピンクゴールド色です。女性らしく、ポーチに入れてもおしゃれな印象を受け、女子ウケも抜群だろうなと感じました。
実際に取り出して手に取ってみると、思ったよりもスリムなサイズ感です。これでしたら、 お出かけの時に小ぶりなポーチに入れても、全然かさばらないと思います。キャップを開いて繰り出してみると、きれいな色味のルージュがひょっこりと顔を出してくれて、思いのほかとってもかわいいです。日本人に万人ウケするような自然な色なので、男性への好感度も高そうなイメージを抱きました。さすが「花嫁リップ」と呼ばれて、多くの女性から喜ばれている商品だけのことはあるなと強く感じました。
いよいよ唇にさっとひと塗りしてみました。実際に使ってみると、塗り心地もとてもスムーズで、思ったよりも薄く色づきました。驚いたのが、すぐに唇に馴染んで、時間が経つにつれて発色が濃くなっていったところです。
また、ルージュタイプでありながら、グロスのようなツヤ感が出たのも嬉しかったです。変にべたついたりすることなく、自然な仕上がりなので、これはとても使いやすいと思いました。
次にやっぱり気になるのが、飲食後の色落ち具合でした。いつもだったら頻繁に塗り直さないといけないので、こちらのティントオイルルージュはどうなのか試してみました。
コーヒーを飲んだ後のカップのふちを見てみると、リップの色がうっすらと残っているような感じでした。でも口元をよく見ると、色やツヤ感はきれいに保たれていて、これならリップを塗り直す必要はないかなと感じました。
ちなみに、いつも食後にやっているように、さっと軽く口元をぬぐってみて、色落ち具合も確かめてみました。結果としては、色落ちはあまりなかったものの、うるおいやツヤ感は多少お落ちてしまったのか、口元がマットな印象になりました。やはり、口元をふいた後は、塗り直した方がいいかもと思います。
実際に使ってみて感じたことは、お色味やツヤの持続力がかなり高めであり、保湿力にも優れているということです。友達にも「新鮮でナチュラルな色味だけど、そのティントリップはどこで買ったの?」と褒められちゃいました。
使い続ける上で大事な価格帯も、税込1620円と買いやすいので、コスパについても最高だと思います。色持ちも抜群なので、これ一本あると外出時も安心できると感じました。
毎日の職場に行く前や、特別なデートの時、カジュアルなお出かけなど、毎日どんなシーンでも使いやすく、オン・オフを問わずに、素敵な色味にテンションが上がること間違いなしです。
ずっと気になっていた「花嫁リップ」は、期待した以上のクオリティーの高さで、とてもいい意味で予想を裏切られました。買って良かったと心底感じたので、みなさまにも自信を持ってオススメします。
具体的な使い方について
では、実際にティントオイルルージュを塗る時の使い方についてご説明します。ティントタイプは、普通に塗ってもナチュラルなかわいい感じに仕上がりますが、塗り方しだいでは全然違った表現を楽しむことができます。次から、いくつかのパターンをご紹介していきますね。
ほんのりとセクシーな唇を演出する塗り方
(1)最初に、コンシーラーで唇の色味を消しておきましょう。こうしてみることによって、ティントオイルルージュの発色がより鮮やかできれいになります。
(2)上唇と下唇の、唇の合わせ目を中心として、横に広がるような楕円形を描くようなイメージで、ティントオイルルージュを塗っていきましょう。
この時、 唇の輪郭は描かなくて大丈夫です。ティントを少し指先でぼかしてみると、よりナチュラルな仕上がりになります。
(3)唇にのせたティントの発色を確認してみます。発色のニュアンスを変えたいようでしたら、 同じリップの重ね塗りをしたり、違う色味を足してみるのもいいいでしょう。その後、透明のグロスを上乗せしましたら完成です。
ボリューム感のある、ぷっくりとした唇を作る塗り方
(1)ティントオイルルージュを唇の輪郭よりも、気持ち少し大きめに塗っていきます。
(2)ティントの発色を確認してみてみます。この時点でご自分のイメージに近づくように、色を濃くしたり、もっと違う色を重ねるたりしてお色味を調節しましょう。
(3)その後、唇の中央に縦長になるように、透明のグロスを重ねていきます。
(4)透明グロスを唇に馴染ませるように、上下の唇をこすり合わせましたら完成です。
立体感のある唇を作る塗り方
(1)上唇・下唇のそれぞれに、唇の合わせ目を中心になるような円形を描くように、ティントオイルルージュを塗っていきましょう。きれいに仕上げるコツは、中心部分のみを塗るのが良いです。
(2)ティントの発色を確認しましたら、次はやや薄めのお色味のリップティントを重ね塗りしていきます。この時、最初に塗ったティントよりやや大きめに塗りましょう。
(3)唇にのったお色味を確認してみてから、さらに薄いティントを唇全体に塗っていきましょう。この時点で、ティントを3層塗ったことになりますね。
(4)上下の唇を軽くこすり合わせて、ティントオイルルージュのグラデーションを馴染ませていきましょう。
(5)さらに大人でグロッシーなツヤ感が欲しい方は、仕上げにリップグロスを塗ってみてもいいと思います。
いかがでしたでしょうか?
発色が良くて、塗り直しの必要もないコスパ抜群のかわいい色味のリップを探している方は、ぜひこのオペラのティントオイルルージュを試してみてください。